トヨタ・ハイエースのエアコン修理【富山県高岡市】

エアコン修理

富山県高岡市にて、トヨタ・ハイエースのエアコン点検をご依頼いただきました。

ご相談内容は「エアコンの送風口から冷たい風がまったく出てこない」というものでした。

連日の猛暑の影響で、どの整備工場も予約が埋まっており、なかなか対応してもらえず困っておられたそうです。しかも業務で毎日使うお車とのことで、できるだけ早い修理を希望されていました。

現地にて点検を行ったところ、コンプレッサーが圧縮不良を起こしていました。幸い、ハイエースのコンプレッサー交換であれば出張での対応が可能だったため、すぐに部品を手配して作業に取りかかります。

こちらが交換したコンプレッサーとドライヤーです。

エアコンのコンプレッサーを交換する際は、基本的にドライヤーもセットで交換します。

というのも、車のエアコンは冷媒(れいばい)と呼ばれるガスが車内を循環して冷やす仕組みになっています。

コンプレッサーはその冷媒を圧縮し流れを生み出す重要な部品です。

もしコンプレッサーが故障していた場合、中の金属くずや異物が冷媒と一緒に配管内へ回ってしまっている可能性があります。

一方、ドライヤーは冷媒に含まれる水分やゴミを取り除くフィルターの役割を担っています。

そのため、コンプレッサーの故障時はドライヤーにも異物が溜まっている可能性を考慮して、セットで交換するのが一般的です。

交換後はエアコンがしっかり冷えるようになり、お客様にもご満足いただけました。

当店では、通常はエアコン修理の出張対応は行っておりませんが、今回のように業務で日常的に使用されており、車を預けるのが難しいケースなどでは、可能な範囲で出張点検にも対応いたします。

タイトルとURLをコピーしました