富山県富山市にて30系アルファードの純正ディスプレイオーディオにミラーリングキットを取り付けのご依頼をいただきました。
「スマートフォンの画面を車内ディスプレイに映して、YouTubeなどの動画サービスを楽しみたい」というご要望です。
純正ディスプレイオーディオにはApple CarPlayが搭載されており、音楽や通話は問題なく連携できますが、YouTubeなどの動画再生には対応していません。
そこで今回は、スマートフォンの映像を外部入力でディスプレイに表示させるミラーリング方法をご提案しました。
ただし、30系アルファードのディスプレイオーディオにはHDMI入力がないため、ビートソニック製の変換アダプターを使用してHDMIからRCAへ変換し、映像信号を入力しています。


ミラーリング用のケーブルはお客様のご希望により、グローブボックス内に設置。使用しないときはすっきりと隠せるので、見た目もスマートです。
変換の関係上、多少画質は落ちますが、このサイズのディスプレイであれば十分楽しめるクオリティに仕上がっています。音楽や通話に加え、動画サービスも快適に視聴できるシステムとなりました。

今回も画質を安定させるため、有線接続をおすすめしました。
純正カーナビでも、外部アダプターを活用すればスマートフォンの映像入力が可能なケースは多いため、ご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。